技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

検索にかかる

私が運営してるココロデザインのメインブログ「ちびこといっしょ」を開設して6日目。
GoogleとYahoo検索に、かかりはじめ、検索からの来客がありました。

「稲毛海浜公園プール パピコ」で、ググると検索一位。
「稲毛海浜公園プール 前売り券 購入方法」で検索一ページ目。
「セブンイレブン チケット パピコ」でも、検索一ページ目。

地味だけど笑。
さくらのブログでも、ちゃんとキーワード入りの記事を書きさえすれば、
検索にかかることが分かりました。

ウェブマスターツールにも登録してないし、Google Analytics の設定も、
まだしていないというのに。

にほんぶろぐ村の注目記事からの来客、ツイッターからの来客もあり。

ふふふ。よしっ。

♪ 関連記事 ♪

無料ブログサービスに【自動コメント受付停止】機能のススメ... ~ ブロガーの管理意識は大切だけれど、サービス運営側の   スパム対策が必要不可欠だと思う ~ A8.netの運営する無料のブログサービス『ファンブログ』で、 また、たくさんのスパムコメントを見かけてしまいました。 おなじみのブ...
年度末なのでブログのバックアップを取りつつ、今後を考える... 各ブログのバックアップを取っている最中に考えた、今後サーバを 移転したい場合にどうしていこうかな、などの独り言、覚え書的な ものです。長くて明確な結論がありません。ご了承ください。 ■MT形式でのエクスポート&インポートの欠点...
コメントのつまらないあの人達はポチ団の残党かもしれない... 読者さんからご質問を頂いたので、回答します。 質問: 「記事に内容が無いのに、コメント数はそれなりに多い。 でも、コメントにも中身が無く何の面白みも無い。 アフィリエイトバナーも貼ってあったりしますが、役に立つ情報も ない...
コンテンツを積み重ねることがSEOの王道... 現在、私は、このブログを含む、ココロデザインという 総合サイトを運営しています。 この夏、2012年8月まで、私が一年間、更新を重ねていた、 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活、 このブログは、現在、ほぼまったく更新していないのですが 毎...
記事が書けなくなるとき 私が、ブログに費やしている時間は、一日平均、4時間くらいだと思う。 2時間の日もあれば、10時間くらい使う日もある。 全部記事を書いているわけではなく、カスタマイズしてたり 次にどんなことをしようか、考えていたり、ツイッターでおしゃべりし...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です