技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

過去のツイートを見直したいときにTwilog

あのころ、どんなことつぶやいてたっけ?
あのとき、あの人とどんな会話をしてたっけ?

って、Twitterで思うことはないですか?

ツイートは、どんどん流れていくので、昔のつぶやきを
後から見返すのは、なかなか難しいのですが、
日付ごとにまとめて管理してくれるツールがあります。

それが、ツイログっていうサービス。

twilog1.jpg

  ”あなたのつぶやきがブログになる!?
   twilogはTwitterのツイートをブログ形式で保存するサービスです”

と、ありまして、とりあえず、登録しなくても、公開しているアカウントであれば、
最新200件のログを見ることができますので、
自分のでも、他の誰かでもいいので、Twitter ID を入れて、GO!

(迷ったあなたは、kako_cocoro や koihana_cocoro でGO!)

すると、日付ごとに、その人のつぶやきやリツイートしたものが
Twilogに表示されます。

twilog2.jpg

ちょっとブログ形式ってのとは違っているような
気がしますけど・・・。

さらに、右側のFriendsから、誰かを選択すると、
その人とその友達の会話や、リツイートを抜き出して読むことができます。

どのアカウントに関するリプライが多いのか、
誰と仲が良いのか丸わかりっ。

twilog3.jpg

うっわー、こんな風に残るんだ。
Twitterは流れて消えていくもんじゃないんだね、
まずいことはつぶやいちゃまずいよね、ちゃんと消しとかないとっ
て恐ろしさを実感しちゃったり~。

自分のだけじゃなくて、誰にでも、誰のアカウントのものでも
簡単に抜き出して見ることができるってところが、ちょい怖い。
ツイッターって公開コンテンツなんだよな、って改めて感じます。

Webに残ると困る会話は、DM(ダイレクトメール)にてどうぞ笑。
DMでの会話のやりとりは、フォロワー同士じゃないとできませんけどね。

(※ フォローしてなくても、フォロワーに一方的に
   DMを送ることはできます。余談。)

Twilogは、最近、見やすくきれいにリニューアルされたので、
使ったことのない方は、ぜひ一度♪

♪ 関連記事 ♪

サーバに短時間内に何度もアクセスしてはいけない... ネットショップ、サイト更新担当のかこです。 先日あるページのHTMLをいろいろ書き直していたのですが、 変更箇所がたくさんあり、全箇所直してからアップした方が いいかなー、と思いつつ、ちょこちょこサーバに上げてたんです。 頭の隅には、こ...
ネットショップで働いて改めて気づいたこと~伝えるためのデザイン... デザインのためのデザインはいらない! 今年の5月、ずっとやってみたいと思っていたネットショップの 仕事(主に更新業務)に就くことができました。 出店・出品しているのは、楽天市場だったり、Amazonだったりするのですが、 お...
さくらのレンタルサーバ全プラン容量アップ♪... 私が今使っている、さくらのレンタルサーバ ライトプランのHDD容量が、本日2013年2月14日、 なんと、5倍になりました♪ うっわーい!!!太っ腹~☆ ◆「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」   ディスク容量増量のお...
サーバにバックアップファイルを上げるときは最新の日時に... ネットショップ、サイト更新担当のかこです。 先日、htmlファイルが白紙の状態で、いくつかサイトに アップされてしまう、という出来事がありました。 気づいて翌日、私がバックアップファイルで上書きしたのですが、 修正を加えたファイルはすぐ...
3月21日はTwitter誕生日 さっき、ピラメキーノでやってたんですけど、 明日は、ツイッターの誕生日なんだそうです。 へー。 ”2006年3月21日に、米マイクロブログサービス、  ツイッター(Twitter)の  共同創業者ジャック・ドーシー(Jack Dorse...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です