技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

Windowsの画面を拡大・縮小する方法

PCを使ってブログを読んだり、Webサイトを見ているとき、
スマホやiPadのように、手軽に画面を大きくできる方法は
ないのかなーって思ったりしたことはないですか?

とても簡単な方法がありまして、
Ctrlキーを押しながら、マウスの真ん中のホイールを
上(向こう側)にぐりっと回すと画面表示が大きく、
下(手前)にぐりっと回すと小さくなります。

キーボードだと、Ctrlキーと一緒に+を押すと拡大、
-を押すと、縮小です。

Ctrl+0で、初期状態の100%表示に戻ります。

Firefox、IE、CromeどれでもOKでした。
どんなバージョンでも大丈夫かどうかは確認していませんが、
よかったら試してみて下さい。

*****

実は、マウスをさわっていたら、勝手に画面表示が
大きくなってしまい、直し方が分からず、
しばらく困ってしまったんですよね笑。

ちょっと便利なショートカットキーなので
お知らせしておきます♪

♪ 関連記事 ♪

ブログのお知らせ欄は検索結果に反映される(さくらのブログ)... 先日(2013年10月10日~20日)、私が運営しているサイト&ブログ、 『ココロデザイン』全体で、秋休みを頂いておりました。 留守中、更新もないのに何度も来ていただいたり、 コメント下さっているのに、お返事できないのが申し訳ない...
Photoshopで画像の白い部分をさくっときれいな白にする方法:トーンカーブ... 友人から、青みがかってしまった、スキャンした書類の白色をフォトショのトーンカーブでさくっと真っ白に補正したいんだけど、どうするんだっけ白抜き?と聞かれて、ちょこっと戸惑ったので、忘れないようにメモしておきます。 ぱぱっとできます。(P...
Twitter位置情報で自宅がばれてますよ!... ツイッターに位置情報を付けられるの知ってますか? 今、どこでつぶやいたのか、ピンポイントで表示されます。 ツイッターのピンマークから、該当住所のGoogleマップが開くんです。 さらに、ストリートビューで、そのあたりの道とか家の画像も見...
Windows8でローマ字入力/かな入力を切り替える方法... キーボードで文字を入力していると、何かの拍子に、ローマ字 入力から、かな入力に切り替わってしまうことがあります。 「A」キーを押して「あ」と打ったつもりが「ち」になるアレです。 Windows7、Vista、XPのときは、言語...
ad.yieldmanager.comのポップアップ広告をブロックする方法・本編... あし@を使っているブログ主が、ツールを外しさえすれば消える ad.yieldmanager.comの悪質なポップアップ釣り広告↓。 (2013年9月23日現在) スパイウェアを検出しました。これ、嘘ですから。 広告が...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です