技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

Twitterの回数制限

この間、goods and life+のinaliちゃんと
一緒に運営している井戸端ランキングについて
戦略会議をしていたんです。

TwitterのDM(ダイレクトメール)で。

私は、ブログのコメント欄などで、チャットのように
人と雑談や対談をしていることがよくあります。

現在使っている、さくらのブログ、コメントスパム対策
ちゃんとされているために、うっかり制限にひっかかり、
自分自身のブログのコメント欄で締め出されてしまうことが
たびたびあるんです。トホホ。

ま、で、内緒にするほどの話でなくても、手軽なDMで
話したりするんですね。電話感覚。

ずっとPCに張り付いてるわけじゃなくて、
これ、どう思う?私はこうだけど、とか書いとくと
しばらくして戻ると、返事が書いてある。

inaliちゃんは、話題も豊富で付き合いが良いので
えんえん会話が続いてしまったりします。

同時にPCに向かっているときは、それこそチャット状態。

私はツイッターにはついっぷるを使っているんですが、
一定時間内の回数制限を超えてしまって、普通のツイート
切り替えたりすることも、ときどきあります。

*****

いつもやりとりしている訳ではないんですけど
たまたま話が弾んじゃったんですよね。

途中、子供と遊んだりして中断しつつも
話題を変えつつ、たらたらずっとDMでおしゃべり。

 ・本音が出てきて盛り上がる投稿系サイトを作るには
 ・アーリーアダプターを呼び込む難しさ
 ・匿名投稿サイトの検討
 ・情報商材を作ってアコギに金儲けをするんなら
  どういうタイトルと内容がいいのか(しないけど)
 ・アフィリエイトの怪しい会社
 ・怪しくないSEO
 ・提供者もユーザーも幸せになるネットショップ作り
 ・冷やしておいしいお菓子
 ・ロイズのポテチチョコ
 ・最近のにゃんこ
 ・ネットの闇の世界の話

とか、話していたら、唐突に
『一日のDM制限量を超えました』との表示が、ついっぷるに。

あったんですね。ツイートにも、制限量が。
そりゃあるか笑。

つぶやきは1日に1,000件まで。DMは1日に250件。
だそうですよ。

詳しくはこちら。
Twitterヘルプセンター | Twitterリミットについて
 (更新、API、DM、およびフォロー)

いや、私って、ほんとスパマーの資質あるな。
この能力を何かに生かせないかなぁ?

◆かこのアカウントは@kako_cocoro


◆ツイートを記事に埋め込む方法

♪ 関連記事 ♪

ブログのお知らせ欄は検索結果に反映される(さくらのブログ)... 先日(2013年10月10日~20日)、私が運営しているサイト&ブログ、 『ココロデザイン』全体で、秋休みを頂いておりました。 留守中、更新もないのに何度も来ていただいたり、 コメント下さっているのに、お返事できないのが申し訳ない...
自分の記事がTwitterでどうつぶやかれたか知る方法... 自分のブログやサイトの解析データを Google Analytics の標準レポートで見てみます。 トラフィック⇒参照元⇒すべてのトラフィックで 参照元/メディア データに 「t.co / referral」という項目が見つかったりします...
ついっぷるのアドセンス広告を誤クリックしまくりでうっとおしい... 最近、ついっぷるのヘッダ部分のレイアウトが変わったんです。 タブの直下のサイト最上部に、まったく隙間なく Google Adsense 広告が 配置されています。(赤枠の部分) これが実にうっとおしい。 普通にタブ操作しているのに...
ツイッターDMで画像リンク・URLが送れないときの対処方法~原因はスパム対策?... 私は友人とよくTwitterのDMで情報交換をするんですが、 このブログ読んでみて♪とか、この絵や写真を見て!というときに、 しばしばURLを貼ることがあります。 あれれ?DM(ダイレクトメッセージ)を送れないときがある?と 思...
さくらのブログに『自由形式』でブログパーツを追加する... さくらのブログに、ツイッターなどのブログパーツを 追加するときは、『自由形式』を使います。 (※ Seesaaブログでも、管理画面に少し違いはありますが    同じように『自由形式』で追加できます。) まず、さくらのブログの管理画面のタ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です