技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

コメントのつまらないあの人達はポチ団の残党かもしれない

読者さんからご質問を頂いたので、回答します。

質問:

「記事に内容が無いのに、コメント数はそれなりに多い。
でも、コメントにも中身が無く何の面白みも無い。
アフィリエイトバナーも貼ってあったりしますが、役に立つ情報も
ないので検索にもかからなさそうだし、成果もなさそうです。
なのに毎日、訪問し合って、ご訪問・コメントありがとうございます、
と書き合うあの人達は、何が楽しくてブログを書いているのでしょうか?」

回答:

「面白くてやっているわけではありません。ポチ団活動の名残です。」

説明:

ポチ団とは、団員のブログにあるクリック課金バナーを毎日ポチポチと
お互いにクリックしあって小銭をゲットする詐欺集団です。

ポチ団員のブログの特徴としては、両側に沢山バナーを貼ることが
できる三カラムが多く、サイドバーには、審査が無く即時提携できる
クリック課金バナー、貼るだけでポイントが得られるバナー、
楽に訪問し合うためのポチ仲間リンクがあることがほとんどです。

アメブロや、A8.netの運営するファンブログで、よく見ることが
できました。旧記事を日付を変えて最新記事に見せかけて再投稿
するという、せこいリサイクル技を見かけることも度々ありました。

以前は、アフィリエイト友の会や、一緒にがんばろうサークルなども
作られ、成果報告・情報交換用掲示板などの活動も見られましたが、
アフィリエイトのダークなイメージを払拭するため、日本アフィリエイト
協議会を中心としたクリーン作戦が行われ、露骨な活動をする親玉達が
次々と通報され、ASPからアカウント剥奪をくらった以降、表立った
勢いのある活動は見られなくなりました。

当時のポチ団員のコメントの特徴は、
「こんにちわ、ご訪問、コメントありがとうございます。
今日もがんばりましょう。応援ポチっ!」(※notこんにちは)
というように、キーワードとしては「応援」「ポチ」が入って、
あなたのポチは受け取りました、私も上から下までポチしました、
今日も明日も引き続きクリック課金バナーを全ポチしましょう、
という合図が含まれていました。

カモフラージュのため、ブログランキングなどのバナーも
置かれることもありました。ポイントサイトや、無料商品お試し
サイトの紹介も好んで行われていました。

しかし、一斉摘発の後、ポチ団活動の成果を自慢し合ったり、
クリックし合っているような証拠を残すとまずいと指令があり、
露骨な「応援☆ポチ」は息をひそめるようになりました。

残されたポチ団員達は困りました。
「合図を伝えるにはどうしたらいいんだろう?
素早く回るために、速く短く、頭を使わず手を抜いて。」

そのために編み出されたのが、ポチ団定型文です。
「へー、初めて知りました」
「面白いですね!」
「そのうちやってみようかな」
「すごいですね、さすがです」
「教えてくれてありがとうございます」
そんな感じです。どんな記事でもそのまま使えそうです。
botにもできそうですが、技術力がないので手動でコピペです。

ポチ団員を見るとすぐに分かりますが、たとえ良くないことだと
指摘しても、最初から違反行為と分かっていてやっているので、
反省して態度を改めることはありません。

不幸なのは、ポチ団の自覚が無く入会してしまった末端団員です。

ブログを始めて、よく分からない時期にポチ団の訪問を受け、
ブログというものは、毎日お互い訪問し合って、コメント書いて、
ポチポチするのが常識なんですよ、と丁寧な指導を受けてしまいます。

まるで、大学に入学したての不安な新入生が、一般サークルを装った
宗教団体・マルチ集団に囲まれ、入会させられてしまうかのようです。

ポチ団長は「はじめまして」「はじめました」というタイトルを
検索し、ブログ新人を見つけます。優しげな言葉とたくさんの
仲間で取り囲めば、あっというまにポチ新人のできあがりです。

これって、悪いことなんじゃないかな、でもみんなやってるし、
パソコンでおこずかい(※団員はお小遣いと書けないようです)を
稼げるし、皆の役にも立てるし、いいんじゃないかな、などと
思い始めたら、後は、ずるずる抜けられなくなります。

面白い記事を書くことも無く、一般読者を呼ぶ必要も無く、
アフィリエイトバナーをただ貼っただけのような記事を毎日作成。
1クリック1円とすると、仲間からポチポチ1000クリックもらえば、
なんと!1000円にもなるんですよ!すごい!!

普通に良識があって、少し考えれば分かると思うのですが、
アフィリエイトというのは、そのトピックに興味を持って
やってきた読者が、レビュー記事を読んで商品やサービスを
購入したり、関連する他の情報を知りたくて、アフィリエイト
リンクをクリックするわけです。

読者は有用な情報を得られて幸せ、広告主は自分のサービスに
興味のあるユーザーの流入があり幸せ、ブログ主は紹介料を
もらって幸せ、という三方良しの状態を作るのが、本来の
アフィリエイトのあり方というものです。

ポチ団がクリックしまくったら、広告費ばっかり出て行くのに
成約がない、という超不幸な状態に広告主は陥ることになります。
広告を出すサイトの審査もしない手抜きの広告主も悪いんですけどね。

質の悪いブログ・サイトにリンクを作ってもSEOにプラスに
ならない、むしろマイナスになるという流れができてから、
審査のないクリック課金バナーというものは減ってきたと思います。
残るのは質の悪いサービスばかりです。

そういうわけで、記事も面白くなく、コメントもつまらないのに
毎日訪問し合うアフィリエイトブロガー達を見かけたら、ポチ団の
残党か、以前ポチ団に洗脳されてしまった自覚の無い末端団員だと
考えてください。

ブログを楽しむならば、関わらないようにした方が吉ですよ。

♪ 関連記事 ♪

コンテンツを積み重ねることがSEOの王道... 現在、私は、このブログを含む、ココロデザインという 総合サイトを運営しています。 この夏、2012年8月まで、私が一年間、更新を重ねていた、 パート派遣主婦のぐーたら子育て生活、 このブログは、現在、ほぼまったく更新していないのですが 毎...
どうして剽窃するんだろう?自分のブログに載せて嬉しいのかな?... 知っている人のブログに、自分で撮ったとは思えない写真が 何枚も載っていました。 記事中に、引用記事や参照記事のURLは無く、おそらく、画像の 転載許可は元記事の作者に取っていないんじゃないかと思いました。 元の記事はどんなも...
コメント欄は誰のもの?ブログコメント欄の使い方を考えてみる... 私は、コメント欄は、ブログ主のものであるとともに 『その記事の読者のもの』だと考えています。 ***** 自分のブログのアクセス解析って、見てますか? Google Analytics で、私の持っているサイトである ココロデザイン全...
検索にかかる 私が運営してるココロデザインのメインブログ「ちびこといっしょ」を開設して6日目。 GoogleとYahoo検索に、かかりはじめ、検索からの来客がありました。 「稲毛海浜公園プール パピコ」で、ググると検索一位。 「稲毛海浜公園プール 前売...
誰に何を伝えますか? 私は、過去の自分に向けて、ブログ記事を書いています。 育児に悩んでいた時の自分、 仕事と子育てのバランスに困っていた時の自分、 家族・親族との向き合い方に悩んでいた時の自分、 恋愛に不器用だった頃の自分。 そのころ、自分は何かに悩んでい...

コメント

  • そういえば少し前でしたが、各地のブログのコメント欄に、
    かわいい足跡の絵文字がいくつもあったのを見ました。

    「ポチっとな」とか、「ポチポチ」とか、かわいいなぁって思ってたら、
    こんなどうしようもないことだったんですね~。

  • カチッっとな♪とか言ってる人もいましたねー。
    たしかにあの猫の足跡絵文字、かわいかったですね。

  • そういえば
    ブログ始めたころ
    ポチしときましたみたいなコメントあったわ

    なんのこっちゃわからないから
    無視してたら
    それっきり来なくなったw

    ネコの足跡は可愛いかったから
    使ってたわ[Em84]

  • 私も以前、お金儲けを紹介すると言われて、
    紹介されたのがそれでした。
    仲間同士でクリックしあうという・・・
    何がお金儲けじゃーーー!
    そこいらの工場の内職よりも効率悪いやんけーー!!
    って思いました。
    こういうセコイまねなんかしたくもないわーって思いました(ー_ー)!!

  • せこくて効率悪いですよね。雀の涙。
    私がブログを始めたとき、そういう方達はなぜかまったく来なくって、
    だいぶ後で、そういう集団があるんだなーって知ったんですよね。
    何をやっているのか不思議でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です