技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

自分の記事がTwitterでどうつぶやかれたか知る方法

自分のブログやサイトの解析データを
Google Analytics の標準レポートで見てみます。

トラフィック⇒参照元⇒すべてのトラフィックで
参照元/メディア データに
「t.co / referral」という項目が見つかったりします。

これは、Twitterの短縮URLからの流入です。

誰にどんな風に、ツイッター上でつぶやかれたか、
気になりますか?気になりますよね~笑。

自分の名前とかサイトをネットで検索して
評判や人気を探る行為を「エゴサーチ」というらしいのですが、
ツイート上で、エゴサーチする方法をご紹介します。

方法は、すっごく簡単。

ツイッター本家の、一番上にあるTwitter検索窓で

ドメイン名 -FROM:@自分のアカウント名」で、検索。

これだけっ♪

これで、自分以外の人がつぶやいてくれた、
自分のサイトを含むツイートを検索できます。

私の場合だと、

「cocorodesign.net -FROM:@kako_cocoro」

ですね。

ポイントは、「http://」をつけないこと。
短縮URLのツイートにも有効です。

いやー、いかに私の記事がつぶやかれてないかが
丸わかりになっちゃいますけど、
この記事が、こんな風に会話で取り上げて
いただけてるんだな、と、嬉しくなってしまいました。

流れとしては、検索で調べた結果、便利だよーとか
自分たちの今抱えてる問題を解決する方法を見つけたよー、と
仲間にお知らせして、RTされたりして拡がっていくこともある、
て感じなんでしょうね。

最近、Twitterからの流入が増えてきたな、って方は
一度エゴサーチ、やってみてはどうでしょう?

この記事を書くにあたって、とっても参考にさせていただいた記事。

ブロガーなら知らないと損するTwitterでのエゴサーチ設定の合わせ技
  ~Flasm(D シンタロヲフレッシュ氏)

♪ 関連記事 ♪

さくらのレンタルサーバ全プラン容量アップ♪... 私が今使っている、さくらのレンタルサーバ ライトプランのHDD容量が、本日2013年2月14日、 なんと、5倍になりました♪ うっわーい!!!太っ腹~☆ ◆「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」   ディスク容量増量のお...
パソコンモニターの映りが汚いときは接触不良を疑え... 〜ぶわーってなってるときは、ぐしぐしすると、くっきりするかもしれないおはなし〜 朝出社すると、会社のPCの液晶モニターの映りがとても汚くなっていました。 つたない再現イメージはこんなかんじです。絵の具や水性ペンで文字や絵...
実は大事件だったバリューサーバー(s1.valueserver.jp)改ざんを振り返... ~WordPressって面倒くさがり屋さんには向かない&やっぱバックアップ大切~ ・・・でも一番重要なのはレンタルサーバ会社の管理体制・・・ 2014年1月19日夕方から、自分のサイトがクラッキング(ハッキング) されているのをウ...
Twitterブログパーツ表示が消えて困ってる人... ブログのサイドバーにTwitterの表示パーツをつけてる人、 けっこういますよね?こんなかんじの。 これは、ツイッター本家で提供されている 「Join the conversation ウィジェット」というものです。 ***** ...
ノートPCのバッテリーに異常が出たら裏のロックを確認する... ノートPCで、バッテリー性能が低下しています、という 警告POPアップがでました。 Windows8のTOSHIBAダイナブック。購入してまだ一年経ちません。 バッテリーはPCに付けっぱなし、家の中で電源コンセントに つないだま...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です