技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

さくらのレンタルサーバ全プラン容量アップ♪

私が今使っている、さくらのレンタルサーバ

ライトプランのHDD容量が、本日2013年2月14日、
なんと、5倍になりました♪

うっわーい!!!太っ腹~☆

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」
  ディスク容量増量のお知らせ

■「さくらのレンタルサーバ」各プランのHDD容量
 ・ライト     5GB(増量前:1GB)
 ・スタンダード  30GB(増量前:10GB)
 ・プレミアム   60GB(増量前:40GB)
 ・ビジネス   100GB(増量前:80GB)
 ・ビジネスプロ 200GB(増量前:150GB)

最近、私ごとですが、ディスクの使用量が300MBを超えていて、
使用容量が30パーセントを超えてしまい、
このままで行くと、わりとすぐに制限を突破して
スタンダードプランに移行しなきゃいけないかなーって
思っていたんですが、しばらくこのまま、ライトプランの
月額125円でいけそうです♪

今回の容量アップで、使用容量が6%に減りました。
なんだかすっごい安心感があります。

まあ、いらないメールとか、データとか
こまめに消すのは大事だと思いますけどね。

将来的に移行も考えている、月額500円の
スタンダードプランが30GBになったのも嬉しいなっと。

さくらのレンタルサーバ ライト

♪ 関連記事 ♪

ブログのお知らせ欄は検索結果に反映される(さくらのブログ)... 先日(2013年10月10日~20日)、私が運営しているサイト&ブログ、 『ココロデザイン』全体で、秋休みを頂いておりました。 留守中、更新もないのに何度も来ていただいたり、 コメント下さっているのに、お返事できないのが申し訳ない...
ad.yieldmanager.comのポップアップ広告(あし@設置ブログ)をブロッ... ここ2、3日のことだと思うのですが、ある複数のブログを見に行くと、 こんなポップアップ広告が表示されるようになりました。 (2013年9月23日現在) 原因は置いておいて、手っ取り早く表示を消したい人は、本編へ。 *****...
ついっぷるのアドセンス広告を誤クリックしまくりでうっとおしい... 最近、ついっぷるのヘッダ部分のレイアウトが変わったんです。 タブの直下のサイト最上部に、まったく隙間なく Google Adsense 広告が 配置されています。(赤枠の部分) これが実にうっとおしい。 普通にタブ操作しているのに...
記事中のURL補間を無効にする さくらのブログの管理画面には、 設定> 記事設定 Seesaaなら、 設定> 詳細設定> 記事設定 に 『URL補間』という項目があります。 この『URL補間』はデフォルトで、「補完する」に チェックがついています。  '...
Windows8でローマ字入力/かな入力を切り替える方法... キーボードで文字を入力していると、何かの拍子に、ローマ字 入力から、かな入力に切り替わってしまうことがあります。 「A」キーを押して「あ」と打ったつもりが「ち」になるアレです。 Windows7、Vista、XPのときは、言語...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です