技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

Googleキャッシュページで消えたファンブログコメントを取り戻せ!

Googleキャッシュ表示というページがあります。

Googleキャッシュ表示

ここに、自分の欲しい記事のURLを入れます。

たとえば、笑顔でいるために:りょうちゃんの記事、
http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/200/0
コピペして、Googleキャッシュ表示をクリック。

すると、今(7月28日朝)なら、7月9日のキャッシュが出て、
まだコメントが残っています。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/200/0&hl=ja

*****

次に、
http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/550/0
で、Gooleキャッシュ表示をクリック。

残念。7月20日のキャッシュです。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/550/0&hl=ja

ファンブログのコメントが消え始めたのは、7月19日
だから、記事によってはすでにコメントがない状態のキャッシュになります。

*****

次、
http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/710/0

これは7月17日のキャッシュ。セーフ。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/710/0&hl=ja

*****

次、
http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/700/0

このページは、公開していないのでキャッシュが取得できず、404エラーが出ます。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/rainbownet/archive/700/0&hl=ja

*****

今日の段階であれば、まだ7月19日以前のキャッシュが見られる可能性が高いです。
URLは、

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/自分のブログに対応する文字/archive/記事番号/0&hl=ja

記事番号を次々に書き換えていけば、次々に見られます。
(あまり素早くやるとエラーが出るかも)
ここぞという記事があったら、記事番号を入れて拾ってみてください!

ただし、Googleにインデックスされていないページは404エラーが出ます。

♪ 関連記事 ♪

10分で自分用にファンブログ全記事のバックアップを取る方法... A8.netが運営するファンブログの一記事データを自分用に取る、 Tomが作ったとても簡単で速い方法です。 ちょいコッサーにもできます。かなりおすすめです☆ Windowsでファンブログの全記事バックアップスクリプト      ...
ファンブログの中毒性と閉鎖性 ファンブログから移転してきて、半年経ちました。 雪が降る中、ファンブログのことをぼんやりと考えていました。 ***** ファンブログを始める人には、 大きく分けて四種類の人がいると思います。 【1】もともと、それなりにネットに親しんで...
ファンブログのコメント欄を書き込み可能にする前に... ファンブログのコメント欄を書き込み可能にできることは、 実はわりと早い段階で気づいていた。24日くらいかな。 でも、言わなかった。 実はファンブログのコメント欄は簡単に表示できる      ~ここにブログの名前を入れます ...
15万PVに感謝 ファンブログでの旧ブログ、 「パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」は おかげさまで、開設から1年と5ヶ月経ちました。 さくらのブログに移転し、更新をほぼ停止したのが5ヶ月前。 その後も、多くの方に利用していただき、 昨日、開設から540...
新しいトラックバックだけ受け付けないようにする方法:ファンブログ... スパムトラバが多いので、新しいトラックバックはもう受け付けなくてもいい、 でも今までのトラックバックは残したい人のための ソースを二行削除するだけの簡単な方法(ファンブログ専用)です。 (※この記事は2014年1月のファンブログ大幅リニュ...

コメント

  • この方法を自動でやろうとして
    「10分で自分用にファンブログ全記事のバックアップを取る方法」の
    スクリプトを改変して試さないように。

    Googleの利用規約に抵触する。
    今、方法を検討中。

    以下、スクリプトでGoogleへ連続アクセスした結果。

    ###############################################

    お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。後でもう一度リクエストを送信してみてください。このページが表示された理由

    このページは、お使いのコンピュータ ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。ブロックは、これらのリクエストが停止されると間もなく解除されます。

    このトラフィックは、リクエストを自動送信する不正なソフトウェア、ブラウザ プラグイン、またはスクリプトによって発生した可能性があります。ネットワーク接続が共有のものである場合は、同じ IP アドレスを使用している別のコンピュータが発生元の可能性がありますので、管理者に相談してください。詳しくはこちらをご覧ください。

    ロボットが使用するような高度な検索語を使用したり、リクエストを非常にすばやく送信した場合も、このページが表示されることがあります。

    IP アドレス: xxx.xxx.xxx.xxx
    時間: 2013-07-28T00:20:53Z

  • >リクエストを非常にすばやく送信した場合も、このページが表示されることがあります。

    間隔を空けないとエラーになる。

  • Windowsでファンブログの全記事バックアップスクリプト
    http://fanblogs.jp/ayzfqir5/archive/823/0
    の9行目を書き換えたら、キャッシュページを取れるんじゃない?
    と思ってやってみたら、高速で取り始めて150記事くらい取ったときにエラーが出た。

    よい子はマネしちゃいけません!

    スクリプト:—–
    行:15
    文字:1
    エラー:アクセスが拒否されました
    コード:80070005
    ソース:msxml3.dll

    お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。後でもう一度リクエストを送信してみてください。このページが表示された理由

    このページは、お使いのコンピュータ ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。ブロックは、これらのリクエストが停止されると間もなく解除されます。

    このトラフィックは、リクエストを自動送信する不正なソフトウェア、ブラウザ プラグイン、またはスクリプトによって発生した可能性があります。ネットワーク接続が共有のものである場合は、同じ IP アドレスを使用している別のコンピュータが発生元の可能性がありますので、管理者に相談してください。詳しくはこちらをご覧ください。

    ロボットが使用するような高度な検索語を使用したり、リクエストを非常にすばやく送信した場合も、このページが表示されることがあります。

    Googleキャッシュページにアクセス拒否されちゃった。
    3秒に一回とる、とかの処理をかまさないといけないみたい。

    サーバに短時間内に何度もアクセスしてはいけない
    http://pc.cocorodesign.net/article/71275216.html

    その処理はどうやるんだろうなー。

    スクリプトで取るんじゃなくて、自分で手動でやる分には大丈夫だよ。

  • >かこ @kako_cocoro
    >@Tom3suteki うわーGoogleキャッシュページにアクセス拒否された―ww

    うーん、遅かったねぇ。
    要はsleepを使えばいいんだけど、WSHは書いたことがないから今調べてる。

  • ‘5000ミリ秒(5秒)待機します Wscript.Sleep 5000
    こんなのつかうの?
    http://wsh.style-mods.net/ref_wscript/sleep.htm

    でも後は、作者さんにお任せで待機しとこう[Em74]

  • スリープ5秒だと、また拒否された。
    今スリープ20でハッスMe!の全データ1~388を取得中。
    成功しても結果が出るのは2時間後。

  • スリープの間隔が開いていても、
    等間隔でのアクセスが連続すれば
    スクリプト処理と判断して拒否される可能性はある。

  • *****
    自動化されたクエリ

    Google の利用規約では、どのような種類かに関わらず自動化されたクエリを Google から事前に明示的な許可を得ずに Google のシステムに送信することは禁止されています。リソースの浪費につながる自動化されたクエリの送信には、WebPosition Gold などのソフトウェアを使って自動化されたクエリを Google に送信し、さまざまなクエリによる Google 検索結果におけるウェブサイトやウェブページのランキングを調べようとする行為が含まれます。ランキングを調べることに加えて、その他の自動化された手段で許可なく Google にアクセスすることも、Google のウェブマスター向けガイドラインおよび利用規約への違反にあたります。
    *****

    『どのような種類かに関わらず自動化されたクエリを Google から事前に明示的な許可を得ずに Google のシステムに送信することは禁止されています』

    うわーごめんなさい。もうやりません。
    スクリプトでの自動取得はだめだって!
    https://support.google.com/webmasters/answer/66357?hl=ja

  • これ以上間隔を空けても、等間隔でアクセスすれば同じ結果だろう。
    やるとしたらスリープかける秒数をランダムにするか。
    たとえば10~20の間でランダムな秒数のスリープをかければ
    ある程度はいけるかもしれない。

    それ以外の方法は、50ページ程度ずつ、何日かに分けて取得するか、
    違うIPアドレスの友達に手伝ってもらって違うページを手分けして取るか、
    それくらいしか方法がない。

  • >Google から事前に明示的な許可を得ずに
    規約違反を承知でやるか、Googleに連絡取るしかないな。

    どうしてもスクリプトのソースが欲しい方ば、連絡くれればお渡しします。
    ただ、規約違反のソースのためここには掲載しません。

  • ごめんねTom。
    Googleページからの自動取得はNG。この方法はSTOPだわ。
    やりたい人には手動でやってもらおう。

  • http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://fanblogs.jp/自分のブログに対応する文字/archive/記事番号/0&hl=ja

    で、自分のとても大切なコメントのある記事を選んで、
    それだけ抜き出すのがいいんだろうね。
    手動でやっても、素早く高速で大量に取りに行くと、拒否されそう。

  • 後は、キャッシュページごとダウンロードして保存するんじゃなくて、
    コメント部分だけ、メモ帳にコピペする方が安全かもしれない。

  • 61ページまで取得したハッスMe!のキャッシュデータ
    http://api.dwm.me/fanblog/nachi410247_comments.zip

    初期のページしか取得できていなので、
    残念ながらあまりコメントはサルベージされていない。

    Googleに保存されていないページはないので
    解凍しても「天女のはごろも」の12、40、41、51、54、58、61の
    7ページしかない。そのうち40、58、61にはコメントはついていない。

    40はコメントもトラックバックも両方ゼロ。

    58はコメントはないけど、
    香川県 – 確実☆即決せフレ案内所さんからのトラックバックが1個ある。

    61は記事そのものが存在しないけど、
    ファンブログが404を返さない仕様なので保存されていた。

  • こんばんは

    本当になにからなにまで ありがとうございました

    はい。お蔭様で ▼があるのは 確認できましたので
    大切に 拾っていきたいと思います
    お二人とも お忙しい中 お疲れ様でした

    ファンブログもコメント欄が復活されてますね よかったです

  • 自分のブログでも試してみましたが、
    調べた記事では全部アウト!でした
    まぁ、さすがに全ての記事を見たわけじゃないので
    残っている物もあるかもしれませんが、
    ちょっと、残念ですね

    あと、Tomさんへ
    Tomさんのブログにコメントを残そうと思ったんですが、
    何故か?DISQUSにコメント残せませんでした

    とにかく、記事になっていた方法で
    ファンブログの記事をバックアップしました

  • 第 6 条(データの管理)
    1.会員は本サービスを利用して作成・保存したデータ・ファイル(以下総称して「データ」といいます)などについて、自己の責任において保存するものとします。会員はデータ・ファイルの保存、整合性が確実でないことを承諾するものとします。

    2.弊社は何らかの原因でデータが消失又は改ざんされた場合の損害について一切責任を追わないものとします。ただし、弊社に故意・過失がある場合はこの限りではありません。

    自己の責任において保存しなきゃいけないらしいんだけど、検索ページに自動化クエリを投げちゃいけないんだお。

  • ごめんにゃさい ゚・。(。/□\。)。・゚ もう自動ではやらないよぅ。

    >弊社に故意・過失がある場合

    故意だから、請求したら旧コメ戻してくれないかなぁ。
    請求した人だけでも。
    でも個別対応なんかしてくれないかぁ。

  • ほんとは10分バックアップツールも、サーバに負担減らすために
    1秒スリープくらいはかませてやった方がいいのかもね。

  • ガブさんも、19日以前のキャッシュある記事、
    けっこう残ってたけどなぁ。
    キャッシュが上書きされちゃうのも、もうじきだろうねぇ。

  • 確かに、自己責任で記事やコメントを残しておかないといけないんでしょうが、
    今回のコメントが消えた事は、
    運営側が急にやったのが問題なんですよね

    せめて、1週間前くらいに、
    コメントが消える可能性があるのでご注意ください
    ってメッセージが欲しかったですけどね

  • そうだねぇ。予告は欲しかった。
    でも予兆はあったからね。あまりの不調。

    何かがとんで消えちゃっても不思議はないと思ってた。
    今回は、運営側の操作だったけど、放っておいたら
    ブログサービス自体が成り立ってなかったかもしれない。
    じっさい、外から見るのも、中から操作するのも難しい状態だったし。
    一時緊急停止は、仕方ない面もある。

    でも、一時的な緊急停止じゃないかもしれないとしたら、問題。

    コメントって、その記事の補足説明や追加情報であったりも
    するのだけれど、運営はそうは捉えていない、ってことにはなるよね。
    このまま旧コメントが非表示のままなら、いらない情報だって
    扱いを受けているってことですよ。

    コメントが補足情報って捉えていたユーザーも少数派なんだとは
    思うのだけれどね。
    おしゃべりなら、消えても心に残っていれば、
    それでよかったりもするから。Twitterみたいにさ。

  • 確かに、あまりにも酷い不具合だったので、
    通知する余裕も無かったのかもしれないですよね

    でも、現時点でTomさんの記事にあるように
    コメント欄は復帰出来ますが、
    昔のコメントは戻ってこないですもんね
    そのコメント欄を復帰出来ますって正式な発表も無いですし・・・

    今回の事件でファンブログを離れた人も沢山いますしね
    運営側は、もう少し考えて欲しいですよね

  • 運営がどこまでどう考えて、どう対処するかは、
    分からないなぁ。もうしばらく様子見。
    ここでがんばって信頼回復するか、スパマーだけのブログになるのか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です