技術のタマゴ

カスタマイズとPC豆知識、ブログについて考えること。

Twitter位置情報で自宅がばれてますよ!

ツイッターに位置情報を付けられるの知ってますか?
今、どこでつぶやいたのか、ピンポイントで表示されます。

ツイッターのピンマークから、該当住所のGoogleマップが開くんです。

さらに、ストリートビューで、そのあたりの道とか家の画像も見えちゃいます。
車とか、庭木とか、下手すると洗濯物とか!!!

気になる人は、グーグルストリートビューから自宅周辺の画像を
ぼかしたりするように申請することもできます。

まあこれは、誰かが家の前を通りかかっても見えちゃう情報ですから、
そこまでは気にしなくてもいいかもしれません。
でも自宅を確認して、イヤだと思う場合は「問題の報告」から
修正申請しましょう。

プライバシーとセキュリティ~Google map

*****

で、これは本題じゃなくって、問題は、
自分の家でツイートして、位置情報を公開していると、
見知らぬ人から自宅の住所が特定されて、
家周辺の様子まで丸わかりになってしまう危険が
あるってことなんですね。

こんな危ない機能は、最初からツイッターに
ついてないほうがいいんじゃないかと思いますけれど、
つぶやきながらお遍路さんとかしている人には
いい機能かもしれませんよね。

そうではない普通の人、自分の現在地をフォロワーさんだけではなく、
Twitter検索から来る、見知らぬ人にお知らせしたくない方は
次の設定方法で。

■自分のツイートに位置情報を載せないようにする設定方法

まず自分のTwitterのページにログインします。

設定(右上の歯車)> ユーザー情報> 位置情報をツイート

twitter-ichi.jpg

で、『ツイートに位置情報を追加』 にチェックを入れている人は
外してください。

そして、今まで位置情報を付けちゃってた人は
『すべての位置情報を削除』しましょう。

これで終了。

*****

私は有名人ではないし、そんなに誰かから
恨みをかっている覚えはないんですけれど、
誰が見ているのか分からないネットに
自宅の詳細な情報(住所等)をさらして、万が一にでも
子供たちを危険な目に会わせるのはごめんです。

若い女性とかも、注意した方がいいですよ。
誰がストーカー化するか分からないですもん。

かのイケダハヤト氏も、3万人近いフォロワーの前で
うっかりやってしまったようです。
イケハヤさんちが多摩の観光地になる日も近いかも~涙。

炎上系ブロガーは、Twitter などで位置情報を漏らすべきではない
 ~世界はあなたのもの(後藤光太郎氏)

♪ 関連記事 ♪

Twitterブログパーツ表示が消えて困ってる人... ブログのサイドバーにTwitterの表示パーツをつけてる人、 けっこういますよね?こんなかんじの。 これは、ツイッター本家で提供されている 「Join the conversation ウィジェット」というものです。 ***** ...
実は大事件だったバリューサーバー(s1.valueserver.jp)改ざんを振り返... ~WordPressって面倒くさがり屋さんには向かない&やっぱバックアップ大切~ ・・・でも一番重要なのはレンタルサーバ会社の管理体制・・・ 2014年1月19日夕方から、自分のサイトがクラッキング(ハッキング) されているのをウ...
Twitterの回数制限 この間、goods and life+のinaliちゃんと 一緒に運営している井戸端ランキングについて 戦略会議をしていたんです。 TwitterのDM(ダイレクトメール)で。 私は、ブログのコメント欄などで、チャットのように 人と雑談...
ad.yieldmanager.comのポップアップ広告をブロックする方法・本編... あし@を使っているブログ主が、ツールを外しさえすれば消える ad.yieldmanager.comの悪質なポップアップ釣り広告↓。 (2013年9月23日現在) スパイウェアを検出しました。これ、嘘ですから。 広告が...
Bloggerで不正なソフトウェアを検出したとブロック警告が出る原因はabu-far... つい先日(2013年12月12日)、Blogger に移転したブログ仲間さんの 旧ブログを見に行ったところ、ポップアップでこんな警告文が出て、 ぎょっとしました。(※ブラウザは Google Chrome) "警告: 不正...

コメント

  • こんばんは。

    私は、位置情報をチェック入れてなかったです。
    よかったです。
    こういうものは、気をつけないといけないですね。
    すごく、参考になりました。
    有難う御座います。

  • こんばんは。

    そうそう、この位置情報の件
    前にテレビでやってたんですよ。
    こどもの携帯電話でのツイッター使用の危険性について、
    みたいな内容の中で。
    それで気になって位置情報のチェック欄を確認したのを
    思い出しました。
    知らない人、多いと思います。

  • にゃんとっ。実は自宅ではなくイケハヤ秘密基地(別邸)!

    NARUさん、娘さんたちも心配ですもんね。

    ランスさん、位置情報の設定は、意識してない方は
    多いかもしれませんね。
    知らないうちにやっちゃってる危ないコト、
    けっこうありそうですよね。

  • お久しぶりです!
    漸くウィルスを退治したと思っていたら、
    ツイッターの位置情報から、googlマップが開いちゃうんですか・・・
    早速確認します。
    いつもお世話になります[Em172]

  • ケメさん、ツイッターもやってたんですね!
    たぶん、確認してる場所が違うので、記事よく見てくださいw

  • ふえ~・・・アカウントページ、見よう見まねで開いてみました。
    ツウィッターつっても、FC2ブログの更新の時位しか使ってなかったけどね。
    確認したら、位置情報はチェックなしになっていました。
    ・・・何せ早とちりなんだわさ。
    いつもありがとさん・・・近所だったら、畑で採れた大根葉お礼に持って行くんだけど・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です